神奈川のオセロ史

                     2005111日作成

1 はじめに

 神奈川はオセロがさかんな歴史のあるブロックです。日本オセロ連盟が創立された2年後、1975年に川崎市在住の花田氏が中心となって川崎支部が設立され、1977年には神奈川県本部に昇格しました。

 当初は関東ブロック、東京ブロックなどに所属しましたが1981年、南関東ブロック(現神奈川ブロック)として独立し現在に至っています。

 全日本選手権一般男子の部初代チャンピオン辻嘉一郎氏、井上博氏(初代、第3代世界チャンピオン)を始めとし、全国レベルの大会において多くの入賞者を輩出しています。

 近年では、第14回地区対抗戦で神奈川代表チームは、全て優勝を含む3位以内入賞をはたしています。

 今年は神奈川のオセロ史が始まって30周年にあたります。これを記念して今までの変遷をまとめました。

 なお、連盟主催(後援)大会入賞者は大会開催時、神奈川在住者(初期の大会記録では当時の所属ブロック名での記載あり)で5位以内入賞の方に限らせていただきました。

2 年表

事  項              

ブロック

本・支部長

・クラブ長

連盟主催(後援)大会入賞者

1973

S48

日本オセロ連盟設立

1回全日本選手権

 

 

*全日本選手権

一般男子の部

優勝 辻嘉一郎

1974

 

 

 

 

1975

 

川崎支部設立

花田氏理事就任

山梨支部 〃(東海ブロック)

 

神奈川県実行委員会設立

関東

支部長

花田多実弥

支部長

車田 寿

*全日本選手権女子の部

2位 竹田恭子

学生の部

優勝 石井義仁

1976

 

関東・東京

 

*全日本選手権一般男子の部

3位 井上 博

女子の部

5位大久保道子

1977

S52

神奈川県本部(川崎支部昇格)

 

1回世界選手権(東京)

関東・東京

初代本部長花田多実弥

*全日本選手権一般男子の部

優勝 井上 博

1978

 

オセロニュース創刊

1回全関東オセロ選手権

神奈川

 

*全日本選手権無差別の部

2位 太田彰一

女子の部

5位 竹田恭子

1979

丸尾氏(理事・東京本部長)

神奈川移住

「らん」(のちにコスモ)にオセロコーナー設置

関東・東京

2代本部長丸尾 学

*全日本選手権無差別の部

優勝 井上 博

1980

1期名人戦

希望が丘オセロクラブ発足

関東

(神奈川)

 

クラブ長

宮崎 純

*全日本選手権

女子の部

4位大久保道子

*全日本学生

選手権

優勝 北島秀樹

1981

 

 

 

段級位認定規定制定

 

南関東

 

     名人戦

3位 北島秀樹

*全日本選手権

無差別の部

2位 北島秀樹

少年少女の部

優勝 亀本修

1982

 

第1,2回東京神奈川対抗戦

10回全日本選手権

第1回神奈川オセロ選手権開催

 

*全日本選手権無差別の部

4位 北島秀樹

女子の部

3位 丸尾由佳

少年少女の部

4位 山田孝則

1983

 

八十嶋氏理事就任

第3回東京神奈川対抗戦

第1回神奈川静岡対抗戦

神奈川

事務局長

八十嶋啓司

*全日本選手権

盲人の部

優勝 土志田武

1984

S59

4回東京神奈川対抗戦

神奈川

 

*全日本選手権

無差別の部

5位 宮崎 純

女子の部

5位 丸尾由佳

1985

 

 

*全日本選手権女子の部

3位 竹田恭子

少年少女の部

2位 高瀬秀樹

1986

 

 

*全日本選手権無差別の部

2位 片山雄二

1987

 

 

*全日本選手権少年少女の部

2位 古崎朝子

1988

 

3代本部長

八十嶋啓司

*全日本選手権女子の部

5位 竹田恭子少年少女の部

優勝渡邉あずさ

2位 古崎朝子

1989

H01

田園都市支部設立

鷺沼オセロ大会開催

10期名人戦

支部長

竹田 恭子

*全日本選手権女子の部

優勝渡邉あずさ

1990

 

 

 

 

1回全日本マスターオープン

第1回神奈川OP開催

 

*全日本選手権女子の部

優勝石井まさみ

2位渡邉あずさ

4位 竹田恭子

マスターの部

2位 竹田 元

1991

H03

 

神奈川

 

*全日本選手権女子の部

優勝渡邉あずさ

マスターの部

3位 竹田 元

1992

 

20回全日本選手権

 

*全日本選手権女子の部

優勝渡邉あずさ

マスターの部

3位 竹田 元

少年少女の部

2位清水裕希子

4位 古崎朝子

1993

 

 

*全日本マスターOP

優勝 竹田 元

1994

 

 

*全日本選手権女子の部

2位 竹田恭子

マスターの部

2位 竹田 元

1995

公認指導員制度発足

 

*全日本選手権

女子の部

5位浜田喜久江

1996

 

20回世界選手権(東京)

特別神奈川OP(ランドマーク)

7回全日本マスターOP(道志)

 

*全日本選手権女子の部

3位石井まさみ

1997

中川西地区センターオセロ教室

(小学生向け教室)スタート

神奈川OP会場、ランドマーク移転

 

*全日本選手権マスターの部

5位 竹田 元

1998

 

関東OP創設200回記念大会

山梨県の神奈川ブロック所属が理事会決定

第9回全日本マスターOP(道志)

 

*全日本選手権女子の部

3位 竹田恭子

マスターの部

3位 竹田 元

1999

H11

竹田氏理事就任

20期名人戦

1回全日本小学校オセロ選手権

全国レーティング開始

連盟ホームページ開設

神奈川ブロック幹事会発足

神奈川OPスペシャル、スタート

神奈川

4代本部長竹田 元

*名人戦

名人 冨永健太

*全日本選手権

無差別の部

優勝 冨永健太4位 野田敏達

女子の部

2位石井まさみ

マスターの部

3位 竹田 元

2000

厚木支部発足

県央子どもオセロ祭り

名人戦、オープン方式に変更

神奈川ブロック規約制定

中川西、北山田わんぱくホリデー

オセロ大会スタート

1回会員総会開催(4月2日)

支部長

浜田 寛

*全日本選手権少年少女の部

優勝 坂江 哲

2001

 

1回地区対抗戦(神奈川2位)

神奈川県本部ホームページ開設

連盟会員番号制度発足

 

*全日本選手権無差別の部

3位 冨永健太

女子の部

3位浜田喜久江4位 木下央子マスターの部

5位 板垣賢一

中学生の部

2位 坂江 哲

小学生の部

2位 中川 茜4位 小杉 舞

*全日本小学校オセロ選手権

4位 大沢小 

  鈴木 恵

  工藤 紋加

  小杉 舞

2002

H14

30回全日本選手権

第2回地区対抗戦(神奈川2位)

連盟理事選挙実施

小早川氏(神奈川)理事就任

おせまじ定例会、練習会スタート

川崎地区、子ども文化センターオセロ大会スタート(小田、長尾)

横浜新人王戦スタート

名人戦、部門別に変更

神奈川

 

     名人戦

女子の部

3位 竹田恭子

マスターの部

優勝 板垣賢一

中学生の部

2位 坂江 哲

*全日本選手権女子の部

優勝 木下央子

マスターの部

優勝大久保良一

2003

川崎支部復活

1回かわさきOP開催(練習会、同時開催)

第3回地区対抗戦(神奈川優勝)

横浜フレッシャーズ、スタート

阿久和地区センターオセロ大会、

スタート

支部長

板垣 賢一

*名人戦

無差別の部

4位 冨永健太   

マスターの部

3位 板垣賢一

*全日本選手権

女子の部

2位 木下央子

2004

4回地区対抗戦(神奈川3位)

軽井沢コミュニティハウスオセロ教室開催。引き続きオセロ大会、

スタート

 

*全日本選手権女子の部

優勝 木下央子

5位 竹田恭子

青年の部

3位 山崎敦之

中学生の部

5位 大森啓太

2005

 

1回山梨OP開催

神奈川OPの会場、ミューザ川崎移転

「ナイトオセロ」(練習会)スタート

横浜ブリッツオセロ大会開催

 

     名人戦

女子の部

優勝 木下央子

小学生の部

3位 成谷 允

*全日本選手権女子の部

3位 木下央子